子供も歯について
沖縄の子供の虫歯率はワースト1
■沖縄の子供達の虫歯率は全国ワースト1
こんにちわ。
てぃーだ虫歯ゼロ君です。
周知の事実なのか、それとも知らない人の方が多いのか。
沖縄の子供達の虫歯の問題があるんですよね。
■幼稚園(5歳)の虫歯率
早速ですが、このグラフをご覧ください。
こんにちわ。
てぃーだ虫歯ゼロ君です。
周知の事実なのか、それとも知らない人の方が多いのか。
沖縄の子供達の虫歯の問題があるんですよね。
■幼稚園(5歳)の虫歯率
早速ですが、このグラフをご覧ください。

虫歯率、全国平均と沖縄平均 グラフにして比べてみました。
※学校保健統計調査より(平成23年度)
赤〇で囲まれた数値に注目。
罹患率(虫歯になった率)を%であらわしたグラフですが、
全国平均・・・46.1%に対して
沖縄平均は・・・64.1%
「男の子」と「女の子」を比べると、「男の子」のほうが罹患率が高いようです。
なにか理由があるのでしょうか?
「男の子はウーマクーで、なかなか歯を磨かせてくれないんだよねー。」
そんなお母さま方の声も聞こえてきそうですね。たしかにそうかもしれませんが。
■小学校(6~11歳)の虫歯率
続いて、小学校(6~11歳)もご覧ください。

やはり、平均を大きく上回っています。
全国平均・・・60.6%
沖縄平均・・・74.9%
■不名誉な全国ワースト1
それでは、優秀な都道府県はどうなの?ってことになりますね。
参考までに幼稚園(5歳)で比べると
兵庫県平均・・・36.1%
千葉県平均・・・34.1%
東京平均・・・36.2%
幼稚園(5歳)の全国平均が46.1%ですが、優秀な県は30%代。
これは何を意味するのでしょうか。
どうやら、地域性があるようです。
生活習慣
文化
自治体
食生活
様々な要因が考えられますが・・・・
見えてくる原因を究明する。
そして可能性を消していく。
そして、子供の歯を守るために
親世代に情報を発信していければ・・・
おのずと「沖縄の子供の歯を守る!」という目標に近づけるのではないかな。
てぃーだ虫歯ゼロ君。
結構大きな目標に向かっているんです。
ゆたしくうにげぇ~さびら。
てぃーだブログに「歯医者」カテゴリーが新設
↓
http://blog.ti-da.net/_t216
※「歯医者」カテゴリー登録希望者様へ
「てぃーだブログ」をご利用いただいているかたで
「歯医者」カテゴリーに登録ご希望の方は
サイドバーの「オーナーメール」より件名に「歯医者カテゴリー登録希望」と記入、本文に「ブログアドレス」を記入して送信願います。
「沖縄の子供の歯を守りたい!」
資料ダウンロードはこちら
